ライフハック

prime wardrobe(プライムワードローブ)の返送・返品方法を徹底解説!

こんにちは。hyusukeです。

つい先日のことですが、アマゾンで始まったばかりの新サービス、

「prime wardrobe」を使ってみました。

prime wardrobe(プライムワードローブ)の使い方は?メリットはある?prime wardrobeの使い方を徹底解説! どんな人に向いているサービスなのか。メリット・デメリットも含めて紹介します。...

かなり面白いサービスでこれからのサービス拡充に期待が持てそうです。

僕も4つほど商品を試してみて、気に入ったもの1点を購入することにしました。

他の3つは返送することにします……!

返送の方法もめちゃくちゃ簡単なのでさらっと紹介しておきます。

スポンサードリンク

返送の手続き

スマーフォンアプリの場合

いつもの買い物と同じように注文履歴を開きます。

すると、prime wardrobeの商品が対象に上がっていますので、

こちらの「購入・返送手続き」をタップ。

商品が届いてすぐだとまだ配達完了のデータが処理されないので、

すぐにはこの画面が出てきません。

7日間の猶予がありますので焦らず少し待ってみましょう。

①購入する、返送する商品を選択。

②選び終わったら「レジに進む」をタップ。

 

①選んだ商品通りの金額になっているか最終チェックします。

②問題なければ「購入を確定する」をタップ

この画面が出てくれば無事終了です。

prime wardrobeはこの返送手続きが終わるまでは、次のprime wardrobeサービスを受けることができません。

ここまでの手続きが終わった段階で、次に試してみたい商品をまた8アイテムまで選ぶことができます。

PCの場合

PCブラウザでもほとんど同じです。

まずはトップページから注文履歴をクリックします。

同じように購入する、返送する商品を選びます。

最後に「購入を確定する」を選ぶと手続き完了!

じゃ、ダンボールに詰め込んで返送です

もともと届いた時に使っていたダンボールをそのまま使って返送できます。

同梱されていた送り状に必要事項を記入。

肝心の送り先ですが、同梱されていた「返送先」と書かれた用紙に記載されています。

届けられたダンボールに再梱包用の両面テープが備え付けられているので、

ガムテープの一つも必要なく返送できます。

「返送用送り状貼付位置」のところに貼り付けて……。

作業終了です。

さようなら……。

スポンサードリンク

あとはコンビニに持っていくだけ!

ちなみに付属されている着払い伝票はヤマト運輸のものです。

ヤマト運輸の営業所に持っていけば何の問題もないです。

もちろん大手コンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート、サークルKサンクス)でも使えますが、ローソンとミニストップだけは使えません!

ローソンかミニストップで返送されたいときは「ゆうパック」の着払い伝票をもらってください。

もちろんゆうパックであっても費用はかかりませんしちゃんと返送されます。

まとめ:勝手に返送するのではなく手続きしてから!

というわけでprime wardrobeの返送手続きの紹介でした。

注意点は、「勝手に返送しないこと!」ですね。

送り状もついてるし、送り先が書いた紙もあるからイケる!って思いそうですが笑

スマートフォンアプリ、ブラウザどちらでもいいのでちゃんと返送手続きをしてからコンビニに持ち込みましょう。

おしまい。